音畳

コンセプト

畳が奏でる、くつろぎの空間

畳の持つイ草の香りや肌触り、何よりも日本の気候風土から生まれ育ち、日本人の生活スタイルの中で、くつろぎを演出する「畳」。ライフスタイルが変わっても、畳はもっとも生活に密着したリラクセーションアイテムと言えます。その畳の持つ良さに、音楽との一体感という癒しの機能を備えたのが、今回開発された畳型音響空間創造システムです。

音畳はリラクゼーションに最も効果があると言われる音楽の低音成分を忠実に再生出来るトランスデューサー(アクーヴ・ラボ社製)を、適度な堅さと弾力性を併せ持つ、専用に設計した畳に搭載し、低音音響振動による波の様な緩やかな揺らぎを身体の各所に与えることにより、生理機能の活性化及び安楽化(リラックス)と、その調和を図るように作用し、心の安心と安定、そしてやすらぎ・くつろぎ感を与え、疲労回復を促すと共に、心と身体をやさしく癒してくれます。
『ホッと一息就きたい』『良質な眠りが欲しい』『ストレス解消』など、リラクゼーションの目的や方法は人により違います。音畳はそのスタイルを選ばず、立つ、座る、寝るなどお好みのスタイルで、居ながらにして身体と心をリラクセーションさせることが出来ます。

もう一つの音畳の楽しみ方は、エンターテイメント。映画やテレビなどの大迫力シーンを音響振動とともに体感することにより、臨場感の高いものとして楽しんでいただけます。

リラクゼーション

音畳の色目が人にやすらぎを感じさせてくれる理由

人間の皮膚は呼吸していると同時に光も吸収しています。そして人は、自分の皮膚の色に近い反射率の色を感じると安心できるという本能があります。高品質な天然のイ草を使用した音畳の反射率は、日本人の皮膚の反射率とほぼ同じ。また草の太さの違いや、微妙な色目の違いは、量産品には無い手作り、天然素材だけが持つあたたかみを感じさせてくれます。だからこそ、観るだけでも安らぎを感じることが出来るのです。

音畳の香りは心落ち着く香り

畳の香りは、主にイグサの香りで、和製アロマとも呼ばれ良質なイグサを昔ながらの天然の泥初めを施すことにより発生します。このイグサの香りには鎮静効果があり、まるで部屋の中で森林浴をしているのと同じような効果をもたらしてくれます。
この心地よい香りの中では自然に呼吸が深くなり、心身ともにリラックスできるのです。

音畳の振動とゆらぎによる、リラクゼーションの原理

電車に乗って揺られていると、つい居眠りをしたくなります。適度の振動は誘眠とリラクゼーションを引き起こすからです。しかし、電車の振動は規則正しい振動の繰り返しではありません。等間隔に並べたれたレールでも、地面の浮き沈みや摩擦具合で高低差がつき、微妙に速度やが変わって音が伝わります。私たちはそこに安らぎを感じます。人が、波の音、川のせせらぎ、滝の音などに惹かれ聞き入るのも同じようなことが言えると思います。波も規則正しく打ち寄せてはいますが、良く注意してみると全く同じではないことに気が付きます。
自然界の現象は一見規則的であっても、こうした「ゆらぎ」が不規則性を持っています。

反対に、同じ振動でも、電気按摩機やバイヴレーターなど機械的・規則的な振動の場合には、最初は気持ちがいいのですが、次第に飽きて、長時間使用すると逆に煩わしくなってきます。あまりに規則的であるために、かえって不自然な感じがしたり、時にはいらだたしく感じるのです。

人の心を打つ名曲といわれる音楽には、微妙なゆらぎの要素(1/f ゆらぎ)が含まれていることが知られています。人はあまりに正確な規則性には案外弱く、かえって不自然な感じを受けたり、苦痛を感じるもののようです。逆に適度に変化するとき、むしろ安心出来るようです。
音畳は曲の持つ情報(音楽信号)を身体に感じられる振動に変換し用いているので、微妙なゆらぎを持った振動となり、より深いリラックス感を生み出すこととなります。

エンターテイメント

【音畳|おんじょう】のもう一つの楽しみ方、それはエンテーテイメントとしての使い方です。

【音畳|おんじょう】がもっとも得意とする再生は重低音。音源の低音域のみ忠実に再生します。爆発音や衝撃音を振動として身体に伝わるので臨場感バッチリ。防音が施されていない部屋でも小さい音量で5.1chを十分に満喫できます。
面積も広いので、対戦型のゲームを2人で楽しんだり、横になって好きな映画を楽しんだりと、リラックスしたお好きな姿勢で臨場感に浸れます。

■オプション・ご用意いただくもの

・スピーカー
オプションの専用スピーカーや既存のスピーカーシステムと接続するとさらに音畳を楽しめます。

・音源装置
DVDプレーヤーやCDプレーヤーなどライン出力で接続できるものであればどんなものでも使用できます。

・映像装置
音響関連の出力端子を持つ装置であれば接続可。5.1chサラウンドと映像を組み合わせたシステムとの接続がお薦めです。

エフェクト

音畳によって再生される重低音による振動は、特にリラクゼーションに効果があり、体感音響を用いた機器は、すでに医療分野(人工透析、心身症、不眠症、成分献血、分娩台、ペインクリニック科)や音楽療法分野でその効果が実証されています。
また、激しい運動の後のクールダウンや自然治癒力の向上など、ストレスの緩和やマインドリラクゼーション及びメンタルヘルスケアにも利用されています。
さらには、身体で感じる体感音響は、血流やホルモンバランスの改善による肌質改善にも利用が期待されています。美しくなるためには心身の健康が大切なのです。
まだまだ研究が進む中で、音畳の使い方は幅広く、様々な使い方が期待されます。


足裏マッサージ
玉砂利を敷き詰めた上を歩くのと同じ作用が得られます。
血行促進
温泉の足湯、足浴と同様の効果があります。
踏みしめ実感
足裏に感じる振動により、踏みしめを実感できます。
骨のピエゾ効果
足に負荷がかかると、圧電効果でカルシウムが骨に吸着し丈夫な骨を形成します。振動を与えることで骨粗鬆症の防止に役立ちます。坂を上り下りするのと同様の効果があります。


女座り…尻・太もも・ふくらはぎ後ろ内側・脛内側
あぐら…尻・太もも・ふくらはぎ・脛外側
正座…甲・脛
椅子座り…尻・尻内側・太もも

上記各部位への適度な振動による血行促進と末端神経の循環機能改善により、冷え性やしびれの予防が期待できます。


誘眠効果…身体を休ませる副交感神経の働きが高まります。
血行促進…筋肉の緊張が緩み、血管が広がります。
過敏性症状や痛みの緩和…不安や緊張からなるストレスを解消します。
整腸作用と便秘緩和…消化機能が向上します。
腰痛・神経痛の緩和…腰部への適度な刺激があります。


身体各所へ音楽と振動による心地よいゆらぎを与え、ゆったり・ゆっくり・のんびりとしたリラックス効果及び血行促進と筋肉の緊張を緩める。その結果心の安定・安心とくつろぎと元気を回復することにより、心身を癒すことが出来ます。

 

 

 

製品概要

 

 

 

 

 

 

■基本システム
・体感ユニット
音畳(1畳タイプ・0.5畳タイプ)
・音畳専用アンプ
バイブロミュージックアンプ VSA-20
※アンプ1台で1畳タイプを2台、0.5畳タイプを4台まで接続できます。

■音畳サイズ
1畳タイプ  2000(W)×1120(D)×350(H)
0.5畳タイプ 1120(W)×1120(D)×350(H) ※スツール&ベッドの高さは160~450で対応できます。



立体的で迫力のある音響と映像が手軽に楽しめる5.1chサラウンド。「音畳」と組み合わせることで、映画館でも体験できないような圧倒的な
効果をお楽しみいただけます。

 

お客様の声

・腹這いでの振動は、体の中まで行き渡る感じがしました。とっても気持ちよかったです。(40代 女性)

・音畳の香りは何とも言えない良い感じがしました。(40代 女性)

・初めは不思議な感じがしましたが、だんだん体の中が楽になっていく感じがしました。(47歳 男性)

・気持ちよかったです。気がつくと少しの間眠っていました。(23歳 女性)

・心身共に癒された感じがしました。(30代 女性)

・頭の中が楽になったような気がします。とてもリラックス出来ました。(40代 男性)

・とっても気持ちよかったです。なんだかよく眠れそうな気がします。(65才 女性)

・体のこりが取れました。全身が楽になりました。(47才 女性)

・日頃の疲れが取れた気がします。とっても居心地が良かったです。(40代 女性)

・疲れているときには最適ですね。畳なのが気持ちいい。(70代 男性)

・横になれるのがいい 畳の感触がきもちいい 寝てしまいたいくらいです。(33歳 男性)

・畳の香りがいいですね フッとからだが楽になります。(40代 女性)

最近の記事

PAGE TOP